12月10日

今日は距離走をしました。20㎞近くは走ったんじゃないかと思います。今まで走ってきた中でおそらくは最長の距離です。LSDでは一度88分走ったことがありましたが、その時よりもペースはずっと速かったですし、今日はレースだと思ってけっこう本気で走りました。

シューズはナイキのズームエリート9です。

マラソン練習 距離走

未舗装の農道と坂を含むアスファルトの道路が半々、途中で折り返しのある1周約2キロのコースを10周しました。退屈ですし距離走をするのに本当は同じ所を何周もしたくないのですが、途中で給水もしたいので、ボトルを置いておけるように周回コースを走りました。未舗装な砂利道を含みますし、坂の上り下りもあるのでなかなかタフなコースだと思います。1周ごとに道の途中で折り返すのも地味にキツい。

少し前に8周した時は63分43分で、約1周4分だったので、今回は80分以内を目指して走りました。

まだハーフ・・・フルマラソンを走るにはまだ遠い

結果は80分ジャストでした!9周で72分30秒くらいで、1周8分ペースをオーバーしていたので、最後の1周でペースを上げ、ラストスパートしてゴールしたら丁度80分で驚きました!目標をギリギリ達成できました。

マラソン練習を始めてから9か月、ランニングの距離は月平均100キロ前後で短めですが、筋トレは中2日か3日で定期的に続けていることもあって、今まで走っていて足がつる、というよりつりそうになったこともなかったのですが、今日は最後は左の裏ももあたりがつりそうになりました。

怪我は別として、呼吸よりも足のほうがきつくなるのは初めてだったかもしれません。ハーフくらいの距離でこれですから、フルマラソンを走る足(脚)にはまだ遠そうです。もちろんペースにもよりますが、サブ3で走るにはまだまだ力不足なことを実感しました。

あと、今日はこの冬一番の寒さといった感じで、寒さとの闘いという感じでした。6周目以降から日が落ちて本当に寒くて何度もやめたくなりました。マラソン大会は冬が大半ですから、もう少し寒さに強くなりたいところです。

アミノバイタル パーフェクトエネルギー

今日は「アミノバイタル パーフェクトエネルギー」というゼリーを初めて試してみました。5周してから走りながら補給しました。効果があったのかどうかはイマイチ分かりません^^;いずれ気が向いたらレビューを書きたいと思います。レースを想定してこういったランニングに向いた食品はいろいろ試していくつもりです。

現段階での自己分析

仮に走った距離が本当に20㎞だったとして、これが全て舗装された路面であるなら2分くらいはタイムを短縮できたかなと思います。さらに、ここまで極端な寒さでなければやはり2分くらいはタイムを短縮できたとして、今ハーフマラソンのレースに出たとしても、何とか80分くらいでは走れるんじゃないかとは思います。もちろんコースにもよるでしょうが。

つまりハーフまでならキロ4分以内のペース、フルマラソンでのサブ3のペースでは走れるくらいの力はついたのではないかと自己分析しています。フルマラソンをサブ3で走るのに足りないのは、心肺能力的にも足(脚)的にもスタミナかなと思います。もちろん、スピードも決してある訳ではないと思うので、これからもスピード練習はしっかりしていきながら、今日のように距離走もしっかりやっていければと思います。

GPSウォッチがあれば、この自己分析が正しいのかある程度分かりますが、あえて正しい距離は知らず、ポジティブに考えて練習を続けていこうと思います。例えば今日走ったコースの正しい距離が1.8キロ未満であったら、自信を無くして心が折れるかもしれません^^;今は「きっと2キロ以上ある」と考えることにしています。

相変わらず右の足底は痛む

この距離を走るということで、想定はしていましたが、7周目くらいから右の足底(足裏)に痛みが出ました。走り終わってからは痛みも大きくなりました。

ただ、もう「極端に悪化するまでは気にしない」でやっていくことに決めたので「足底筋膜炎になったらなったで仕方ない」と開き直ってます。

痛みの強さ的に明日も痛みが残ると思いますが、1日ランニング控えればいつものように次の日は回復するはずです。もしかしたら2日休むかもしれませんが。

最近は、しっかり走って1日はランニングは休む。ランニングを休む日は上半身の筋トレや体幹トレーニングをする。という調子でやっています。最近は連続してランニングをすることが殆どないのですが、その分ランニングする時の質を上げています。

ダラダラと毎日走るよりは、このほうが成長できるように思います。足底の問題がなくなるまではこのスタイルでやっていこうと思います。