今日は30km走をしました!フルマラソンを走るならやっておきたい定番のメニュー(練習)です。いつも通り1人なのは辛いけどやるしかない!
昨年の12月に初の30km走にチャレンジしましたが、その時は怪我により21kmでリタイアしてしまいました。
結果的にその時の無理がたたって、それ以降怪我がなかなか完治せず、1月と2月は思うように走れなかったのですが、ようやく3月になって怪我も完治し、毎日走っても問題なくなりました。
今日は30kmの再チャレンジとなりました。
タイムは気にせず完走と2時間以上走り続けることに重点
3月は月間300km以上の走行距離を目指していて、最近はコンスタントに練習できていることで、少し脚に疲れはありました。
昨日はアクティブレストという形でスロージョグで、本当だったら今日も休みを入れて明日決行というのがベストだったのですが、日曜ということで今日になりました。
30kmというフルマラソンよりも12.195km短い分、脚に少し疲れが残るくらいが本番に近い過酷さが体感できるかなと、プラスに考えました。それが結果的に後悔に繋がりましたが^^;
今回は何としても完走したいと思ったので、あまりタイムは気にせず、とにかく最後まで走りきることと、30kmという未知の距離はもちろん、2時間以上走り続ける経験をすることに重点を置きました。
イメージとしては最初の10kmをキロ4分50秒ペース、次の10kmをキロ4分40秒ペース、ラスト10kmをキロ4分30秒ペースとビルドアップしていき、最後の1kmはできたら4分15秒以内に上げられればなと考えました。
前回途中リタイアでハーフマラソンの距離で終わりましたが、その時を考えればキロ平均4分40秒ペースなら、少なくとも心拍的には最後まで楽には走り切れそうと感じました。とにかく完走を最優先で走ることを意識しました。
コースは2kmの周回コースを15周。途中で補給しシューズはズームフライ
コースは普段良く走っている距離がほぼ2kmの8の字のコースを15周することにしました。
800mくらい不整地(砂利や芝)で、200mくらいの緩い下り坂、100mくらいの上り坂があり、曲がり角も多いなかなかタフなコースなのですが、練習としては良いコースだと思います。
同じ道を走るのは飽きる、退屈というデメリットはありますが、補給を置いておけるのと、車通りが少ないので車を気にせず走りやすいということを優先させました。
補給は買い忘れ、近くのスーパーに丁度良さそうなのがこれしか売ってませんでした。あとアミノバイタルの粉末(試供品)が家に1つ残っていたので携帯することに。
シューズはかなり迷いましたがズームフライ(初代)にしました。ペースを考えるとエボライドか、他でジョグ用で履いているシューズのほうが良いとも思ったのですが、エボライドはまだ履きなれていない不安があり、他のジョグシューズは消耗が激しくなっているので、消去法的にズームフライになりました。
個人的な感覚としてはキロ4分20秒以内のペースで走るのが心地良い感じなのですが、まだ消耗が少ない分、怪我などのリスクは他のシューズで走るより低いかなと思い選びました。
足(脚)がきつかったが何とか30kmを完走!
前置きが長くなりましたが、自分と同じように1人で30キロ走をする方に何か参考になればなと思います。
今日は最近の中で穏やかなほうでしたがそれでも風があり、途中で強風になったりしてペースを一定に保つのに少し苦労しましたが、風も含めて良い経験になりました。
30kmを走る中で、足(脚)が痛くなったり、逆に痛みがなくなったり、やはりここまで長い時間を走ると脳内物質なども出るのかいろいろな身体の変化があり、ようやくフルマラソンを走りきるイメージも持てるようになりました。
途中でふくらはぎがツリそうになったり、半分くらい過ぎてから足裏にマメができたりして、とにかく足(脚)的にきつかった!それでも何とか30kmを完走できました!
ラップタイムはこんな感じです。想定通りではありませんでしたが、自分にしてはバラつきの少ないペースで走れました。
4:43、4:32、4:35、4:32、4:36
4:34、4:39、4:33、4:33、4:17
4:30、4:32、4:36、4:33、4:37
4:33、4:33、4:35、4:34、4:34
4:30、4:32、4:24、4:25、4:25
4:28、4:31、4:32、4:23、4:03 +0.12km 0:31
計30.1km = 2:15:55(Avg4:30/km)
心肺的には最後まできつい所はなかったのですが、とにかく途中から足(脚)が辛かった!
やはりズームフライだと楽に走ってもけっこうペースが速くなってしまうので、最後まで持つように終始ペースを抑えることを考えながら走っていました。
補給は10km地点と16km地点、20km以降はちょびちょびという感じです。スタート地点に置いておき、途中で取って1周する間に補給して、1周してまた置いておく感じで、ずっと持っていなくても大丈夫のようにしました。
ずっと持って走っているよりはだいぶストレスは少ないと思います。その分同じコースを走り続けるストレスはありましたが。
課題は筋持久力?今後は距離を踏んで足作りを!
あくまでもキロ4分30秒ペースではありますが、このペースなら呼吸(心拍)的にきつくなることはなかったので、現状キロ4分20秒ペースなら30kmは走りきれそうな手応えは感じました。これは前回21km走った時も同じ感想です。
サブスリーペースであるキロ4分15秒ペースだとまだ厳しそうかなとも感じますが、心肺機能、能力的には少しサブスリーに近づいているかなと思います。
課題はやはり筋持久力で、今後はしっかり距離を踏んでいってフルマラソンを走りきれる足作り(脚作り)が必要だなと感じました。
しっかりピーキングして、疲れのない状態で走っていたらどうなっていたかは分かりませんが、たぶん十分に休養をとった状態で走っていても、少なからず足(脚)はきつくなったと思います。
次にロング走をする時は、しっかりピーキングしてベストの状態で走ったらどうなるか試したいところですが、しばらくはやる気がしないと思います・・・
走り終わってから足(脚)のダメージが半端じゃないです!グロいのでソックスを履いた状態の画像しか載せませんが足裏のマメが酷いし、筋肉痛が酷くて歩くのも辛い状態です^^;
ただ、単純な筋肉の疲れという感じで、怪我の痛みという感じはないので、明日休めばまた走れそうな感覚はあります。前回は無理して長期の怪我に繋がってしまいましたが、今回は大丈夫そうです。
コンスタントに練習を続けていき、ある程度距離を踏んでいけばフルマラソンのサブスリーはきっと達成できる手応えをしっかり感じられるようになってきました。
重要になるのは大きな怪我をしないことですね。3月はこの調子でいけば月間走行距離300km以上は達成できそうですが、無理はしないように気を付けます。
30km走は初マラソンのレースが決まるまではやる気はないですが、今度は携帯しやすい補給食を持って、もっと走りやすいコースでサブスリーペースでハーフマラソンの距離走にチャレンジしてみようかなとは思います。
今の時点で半分の距離をサブスリーペースで走れないと、今年の秋以降でもフルマラソンサブスリー達成は厳しいと思うので。正直やりたくはない^^;