11月28日

25日に右足の裏(底)に痛みが出ましたが、それほど深刻ではなさそうで、足底筋膜炎までとはいかないのかなと感じます。今日になって殆ど痛みはなくなりました。少しホッとしました。

足底筋膜炎 ストレッチ

それでも、一昨日と昨日は大事を取ってランニングは控えて、足底に負担のかからない筋トレや体幹トレーニングだけにしました。今までの経験上、ここで無理をすると怪我が長引いてマイナスになっていたので、昨日は走ろうとすれば全然走れる程度の痛みだったのですが、本当に足底筋膜炎になったら1か月以上の休養になるリスクもあるので、走るのは我慢しました。

今日になって問題なさそうだったのでランニングをしましたが、まだ多少違和感が残ったので、1000m×4本のインターバル走(レストはウォークで2分)と走る距離は短めにしました。

3分11秒、3分17秒、3分10秒、3分20秒と割とスピードは出しましたが、自分の場合ではスピードよりも走る距離が長いほうが足裏(足底)にダメージは大きい傾向にあるので、スピート練習のかたちになりました。

走った後も痛みはなく問題なさそうで、明日からは筋トレでもランニングでも通常のメニューを再開させて大丈夫そうです。

足底筋膜炎の対策に足部ストレッチ

とりあえず今回に限っては深刻な怪我になることは防げましたが、今後も足裏(足底)に痛みが出ることは、サブ3を目指すランナーにとって避けられないことかと思いますし、足底筋膜炎になるリスクはあると思います。

油断せずに、これからは対策をしっかりしていこうと思います。と言っても、実はかなり前から足部のストレッチや運動は続けていました。

具体的にはこちらの足部ストレッチをしています。7月くらいから続けていました。ランニング専門の動画を配信されているたなーさんのYouTubeチャンネルでの動画で、足底筋膜炎だけでなくシンスプリントなどランナーにとってやっておいて無駄にならないであろう、ストレッチです。このチャンネルは他の動画でも参考になることがとても多くて、ランニングやマラソン練習をしている方にとてもおすすめです。

丁度、という言い方は語弊があるかもしれませんが、たなーさんも足底筋膜炎により休養中のようで、足底筋膜炎関連の動画も多く参考にしています。

しかし、最近この動画を見直して、今まで自分はちゃんと実践できてなかったことに気が付きました^^;動画の2:35~3:35あたりで説明しているストレッチで、ちゃんと母指球の下の所で固定せず、踵を持ってやっていました。しっかり動画を見て正しい方法を覚えて実践しないとダメですね。

今回痛くなった主な部分が、丁度MPジョイントの人差し指と中指の骨間あたりだったので、やはりストレッチのやり方を間違っていたことが問題だった、あるいは効果が薄れていたのかもしれません。

動画を見直して正しい方法で実践したことで、凄く効いているような気がしました。ただ、即効性というより定期的に続けていくことが大事だと思うので、これからは正しい方法でしっかり続けていきたいと思います。

この足部ストレッチだけでなく、マッサージをしたり、トレーニングしたりして、足底筋膜炎など足に関わる故障の対策をしています。

スピード練習が中心だったこともありますが、結局11月も150㎞くらいしか走れていないので、12月は怪我なくもう少し走行距離を伸ばしたいところです。