12月9日

右足が足底筋膜炎かもしれないことで、違和感が無くなるまではランニングと足底に負担がかかる筋トレはしないと決めたのですが・・・

マラソン練習 筋トレ

結局、1日休んだだけで下半身の筋トレ(通常のメニュー)をしてしまい、その次の日からはランニングでの練習も再開してしまいました。結局はランニングを空けたのは2日だけ。

では、足底の違和感が無くなったかと言われれば、痛みはないまでも、まだ左足と比べて右足の底は腫れぼったさが残る感じです。それなのに、間を空けるのが不安で走ってしまいました。もう「なるようになれ」って感じです。

ファートレック走

12月6日はファートレック走(ファルトレク)をしました。9月に初めてファートレックトレーニングをしてみて、その時は「2度とやるか!」と思ったほど辛かったのですが、効果的だと思ったのでパターンを変えて時々行っています。

この日は1分間スピード走をして1分間スロージョグという繰り返しを11本しました。コースは未舗装の農道や坂を含むロードコースを組み合わせたコースを走りました。

ファートレック走

最初のほうでスピードを出し過ぎると辛過ぎることをこれまでの経験で学んだので、最初の5本まではセーブすることを意識し、後半でペースを上げることを意識しました。たぶん、スピード走の平均はキロ3分30秒くらいで、ジョグはキロ4分30秒くらいのペースだったかなと思います。怪我の心配もあったので軽めにしました。

右の足底に特に痛みは出なかったですし、走り終わってからも痛みが出るということはなかったのが幸いでした。

1000m×10本のインターバル走

大事をとって次の日は腹筋のトレーニングだけにして、12月8日の昨日は右足の底に痛みもなく、違和感は少し残りましたが・・・休日ということで負荷の大きいトレーニングし、ランニングもハードなメニューにしました。

下半身の筋トレをみっちりとした後、1000m×10本のインターバル走(レスト1分30秒)をしました。

インターバル走 マラソン練習

シューズはファートレック走の時もそうでしたが、ナイキのズームエリート9です。走行距離は400キロくらいになったと思いますが、アウトソールの所々が削れてきたくらいで、まだまだ履いて走れそうです。

設定タイムは3分40秒以内と前回と変わらずですが、前回は6本目以降のレストを2分に伸ばしてしまったので、今回はレスト1分30秒で10本をこなしきることに重点を置きました。

コースは砂利道など未舗装の路面が8割の農道(いつも走っているコース)です。少しだけアスファルトの道を含みますがクロスカントリーを意識したけっこうタフなコースです。スピード練習には不向きなのかもしれませんが、便利性などいろいろ考えてこのコースで走っています。結果は

3:22、3:33、3:37、3:34、3:28、3:31、3:31、3:29、3:30、3:10

と、レストの時間は1分30秒を最後まで守って設定タイムもクリアできました。それでいて前回よりもアベレージも良いですし、感覚的にもだいぶ楽でした。

相変わらず最初の1本が速くなってしまいますし、タイムの推移もビルドアップとはいかないのですが、成長できていることを感じられたのが何よりでした。

8本目くらいから右の足底が少し熱くなり、若干痛みを感じたのですが、走り終わってからは意外と痛みはなく、それからも痛みが出てくるということもありません。

怪我の不安が残りながら自分にしてはハードな内容にして心配もありましたが、悪化するということもなく良い内容の練習ができたと思います。

相変わらず1日走らなければ問題はない感じ

今日になっても右の足底が極端に痛むということはありません。が、やはり少し違和感は残ります。

昨日負荷をかけたので、今日はどちらにしてもランニングは控えます。ただ、走ろうとすれば全然走れる感じで、前と比べて足底の回復度合いが高くなっているような気がします。

この感じから、足底筋膜炎ではなかったと言えるかもしれません。どちらにしても良い傾向です。

結果的には、なかなか良い内容の練習ができ、尚且つ怪我も回復しているようで良い流れになっています。

着実に成長はしていっていると思いますし、このまま良い流れでマラソン練習を続けていけたらなと思います。

ただし、ここで調子に乗らずに、これからも怪我には注意しながら無理せずに続けていくことも忘れないようにしないと・・・いい加減に怪我を克服してまた別の所を怪我するという悪循環から抜け出したい。幸い長期間の休養が必要となるような怪我はまだしていませんが、ブログを見返してみても大半は怪我のことについて書いてるし^^;

ブログランキングに参加しています。応援クリックして頂けると嬉しいです^^