走る30代のランニングブログ!目指せマラソンサブ3

ランニング、マラソン練習のことを中心に書いた30代男のブログです。31歳からランニングを始めました。成長記録の感覚でブログを書いていこうと思います。

「怪我や痛みの原因や対処」の記事一覧

LSD 20km走

長い距離に慣れる為に20km走(LSD)に挑戦するも・・・

12月15日 ここ半年はインターバル走などスピード練習ばかりで、距離走は殆どしておらず、ジョギングをする場合でも長くて5kmくらいしか走らず、フルマラソンを走るのにはスタミナ不足は明らかです。 12月に入ってからは、ここ […]
痛風 ランニング

痛風とランニング・・・痛風によりマラソン練習の頻度や負荷を下げる

ここ1か月は怪我無くマラソン練習を続けられていたのですが・・・ 怪我を克服できたと思ったら次は痛風の症状が出てしまいました。実は2週間くらい前からなのですが、足の指の関節や先が少し赤く腫れが出てしまいました。中指の第一関 […]
アディゼロ匠戦ブースト3

足底筋膜炎と認めざるえないのか?完治するまで休養を検討

12月3日 右足の足底筋膜炎の疑いがあったことで2日ランニングを控えてから、11月28日に軽めのメニューをし、そこで足底に痛みが出なかったこともあり次の日はロードで少し長めの距離を走りました。 久しぶりにナイキのズームス […]
那須野が原公園 ランニング

挫折と那須野が原公園と足底筋膜炎の疑いとマラソン練習の見直し

11月25日 今日は出かける用事があったので珍しく朝にランニングをしました。 最近はスピード練習(ポイント練習)が中心だったので、久しぶりに距離走をすることにしました。8時30分から走り出し、できれば20キロくらいは走り […]
マラソン練習 アディゼロジャパン

痛みなくランニングできる幸せと実力不足を痛感

11月2日 今日はインターバル走をしました。いつも練習で走っている農道の推定800mのクロカン風のコースを5本しました。 レストはジョギングで1分半~2分。1分半と決めていて最初の3本は守れたのですが、4本目から厳しくな […]
マラソン練習 食事

5日間ランニングを控えるも足の甲の怪我が完治せず・・・

10月12日 左足の甲の痛みにより、マラソン練習を始めてから最長となる5日間のランニングを控えました。 走るのは辛いけど走らないのも辛い! 上半身や体幹、下半身でも足の甲に影響しないトレーニングはしていましたが、ちょうど […]
マラソン練習 朝ランニング

初めての朝練と腸脛靭帯炎(ランナー膝)とは違うひざ痛の悪化

8月13日 今日はランニングを始めてから初めて朝に走りました。暑さ対策の意味もありますし、午後は予定もあるので朝練をすることにしたのです。 買って間もないエアズームエリート9で早く走りたかったこともあります。 8時30分 […]
腸脛靭帯炎の対策法

左膝痛は改善傾向も右ひざ痛(腸脛靭帯炎)が深刻に!対策方法は?

9月11日 今日はいつものクロカン風のコース(1周約800m)を8周ランニングしました。 7日に今までで最長となる14周をして、久しぶりに左ひざに痛みが出たのですが、すっかり回復したようだったので、今日も10周以上するつ […]
マラソン練習 ひざ痛

ひざ痛克服に兆し?体幹トレーニングや筋トレの効果を実感

8月26日 ひざ痛により8月に入ってからあまり走れていません。 ランニングをする時も比較的短い距離で、最初は左膝だけだったのが右膝まで痛むようになっていました。 左膝はどちらかというと膝の内側から下部、皿の奥が痛む感じで […]